
2014年10月の自然情報・公園情報・島の話題を紹介しています。
2014年10月25日
【 マガモ 】
バードサンクチュアリにマガモ(♂)がいました。 岸辺の草を一生懸命食べていて、私
....
【 続きを読む 】
投稿者:kinoshita
カテゴリー:
鳥
2014年10月24日
【 ツワブキの花 】
植物公園内でツワブキの花が咲き始めました。 島の中では、色々な場所で咲き始めてい
....
【 続きを読む 】
投稿者:yokokawa
カテゴリー:
植物
2014年10月23日
【 ベニヒワ 】
公園内でベニヒワに出会いました。 赤いベレー帽をかぶった様な頭の模様が特徴です。
....
【 続きを読む 】
投稿者:kinoshita
カテゴリー:
鳥
2014年10月21日
【 親子で作ろう!ビジター流かぼちゃのおばけ 】
本日、午前10時から「親子で作ろう! 〜ビジター流かぼちゃのおばけ〜」を開催しま
....
【 続きを読む 】
投稿者:kinoshita
カテゴリー:
行事
2014年10月17日
【 マガン 】
10月9日に中之郷地区のあおぞら保育園や三原中学校で目撃されていたマガンが、数日
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2014年10月12日
【 イナバヒタキ?ハシグロヒタキ? 】
大賀郷園地に見慣れない鳥がいました。 調べると、候補は2つ! イナバヒタキとハシ
....
【 続きを読む 】
投稿者:kinoshita
カテゴリー:
鳥
2014年10月09日
【 皆既月食 】
8日の夜に見られた皆既月食。八丈島でも見ることができました。 日中には雨も降り、
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節
2014年10月07日
【 セイタカアワダチソウ 】
鴨川のほとりにセイタカアワダチソウの花がたくさん咲いていました。 茎の先の方で、
....
【 続きを読む 】
投稿者:kinoshita
カテゴリー:
植物
2014年10月04日
【 台風前に 】
台風前にやってきたのは「ホシムクドリ」。 大賀郷園地でムナグロに混じってエサを探
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2014年10月03日
【 鴨川周辺 】
昨日、八幡神社から底土まで鴨川沿いに下ってきました。 この、カモは、八幡神社の鳥
....
【 続きを読む 】
投稿者:kinoshita
カテゴリー:
鳥