
2006年07月の自然情報・公園情報・島の話題を紹介しています。
2006年07月30日
【 涼しい風・そして梅雨明け 】
前線が南下し、島も北東の涼しい風が吹き始めました。 昨日は30℃でしたが、今日は
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
その他
2006年07月26日
【 シマクサギの花 】
シマクサギの花が咲き始めました。 今日は快晴、白い花がとても綺麗でした。 (午前
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2006年07月22日
【 雨続き 】
19日頃から、八丈島付近に前線が停滞しているため、雨が続いています。 雨が止む時
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
行事
2006年07月21日
【 虫の展示 】
夏休み特別展示「虫・ムシ・むしの写真展」が始まりました。 島で撮影したいろいろな
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
行事
2006年07月16日
【 花壇の花に 】
温室前の花壇にモンキチョウがやってきました。 最近、公園の中でも時々見かけていま
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
昆虫
2006年07月09日
【 虫がなる花 】
前線が北上し、梅雨明けしたような青空が広がっています。 公園内のソテツの雄花には
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2006年07月08日
【 気の早いタマアジサイ 】
ラセイタタマアジサイの蕾が膨らんできました。 林道を歩いているとタマがはじけてい
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2006年07月06日
【 初鳴き 】
夕方、大賀郷甚太地区にてツクツクボウシが鳴き始めました。 毎年、6月下旬には鳴い
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
昆虫
【 見頃です。 】
ハチジョウショウマ(ユキノシタ科)が見頃を迎えています。 ハチジョウショウマは三
....
【 続きを読む 】
投稿者:yokokawa
カテゴリー:
植物
2006年07月02日
【 ノギラン咲き始める 】
三原林道のしんべた山付近でノギランが咲いていました。 ノギランはランという名前が
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物