
2009年04月の自然情報・公園情報・島の話題を紹介しています。
2009年04月30日
【 マミジロ 】
三原林道へキビタキを確認に行ったところ「マミジロ」がいました。 島ではとても珍し
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2009年04月29日
【 富士登山 】
毎年恒例の「八丈富士ハイキング」 今年も山頂で記念撮影!ビジターセンターから望遠
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
行事
2009年04月28日
【 虫も増えています 】
最近いろいろな虫を見かけるようになってきました。 先週は三原山でアサギマダラの姿
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
昆虫
2009年04月27日
【 渡り情報 】
ここ数日で急に渡りの鳥が増えてきています。先日の低気圧による強風に乗ってきてしま
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2009年04月26日
【 遊具広場がいよいよ解放されました。 】
今日は、島の子供たちが待ちに待った「遊具広場」の 説明会と解放の日です。 初回の
....
【 続きを読む 】
投稿者:yokokawa
カテゴリー:
お知らせ
2009年04月25日
【 「遊具の説明会」順延について《更新》 】
植物公園の南地区に新しい遊具が完成します。 そこで、4月25日(土)に「遊具の正
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
お知らせ
2009年04月23日
【 山では 】
三原林道で早くもシマホタルブクロの花が咲いていました。他にはツボスミレやミヤマシ
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2009年04月18日
【 ソメイヨシノ満開 】
4月4日に開花したソメイヨシノがほぼ満開になりました。思ったよりも花の数が多く付
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節
2009年04月13日
【 海岸が花盛り 】
今、海岸が花盛りです。 岩場ではイワタイゲキの花、海から少し離れるとツルナの花や
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2009年04月11日
【 冷水に耐えられず 】
黒潮が蛇行し、昨年12月ごろから島の回りに冷水が居座っています。 昨日海岸を歩い
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
海の生きもの
2009年04月09日
【 さえずりが少ない? 】
こん沢林道へ鳥を探しに行ってきました。 たくさんのさえずりが聞こえると期待したの
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2009年04月07日
【 イルカがいたよ 】
南原千畳敷の沖でバンドウイルカが泳いでいました。今日は陸地に近かったので肉眼でも
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
海の生きもの
2009年04月06日
【 公園内にシロハラがいました。 】
ボランティアの沖山美枝子さんが公園内で 「シロハラ」を撮影してきてくれました。
....
【 続きを読む 】
投稿者:yokokawa
カテゴリー:
鳥
2009年04月04日
【 さくらの開花 】
八丈島でもサクラが開花です。 公園内にある基準木のソメイヨシノが5輪以上開いてい
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節
2009年04月03日
【 ミゾゴイ 】
NPO八丈島観光レクリエーション研究会の山下 崇さんから中之郷に「ミゾゴイ」が
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥