
2006年12月の自然情報・公園情報・島の話題を紹介しています。
2006年12月30日
【 八丈太鼓やってます 】
「体験八丈太鼓」を1月3日まで開催しています。 (開館時間中の9時〜16時45分
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
行事
2006年12月29日
【 冬がやってきた 】
昨日までは暖かな冬から、寒気の影響で一気に本格的な冬になってしまいました。 気温
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節
2006年12月25日
【 公園の中でも 】
先日紹介したウソ(アカウソ)ですが、今年は島中にたくさんいるようです。 三宅島で
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2006年12月21日
【 怪我をしたコハクチョウ 】
12月19日三根にて保護をしたコハクチョウがバードサンクチュアリの池で静養してい
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2006年12月17日
【 リースを作ろう 】
年末恒例の「リースを作ろう」が行われました。島のいろいろな素材を使って作るリース
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
行事
2006年12月14日
【 えっ!もう?? 】
中之郷安川のあたりで、もうシマテンナンショウが咲いていました。 一株だけでなく、
....
【 続きを読む 】
投稿者:yokokawa
カテゴリー:
植物
2006年12月12日
【 島の生きもの 】
「島の生きもの」のページを一新しました。 ページの左のメニューからお入り下さい。
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
お知らせ
2006年12月09日
【 シロダモの花 】
クスノキ科の常緑高木、シロダモの花が満開です。 雌花と雄花が別の個体につく雌雄異
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2006年12月06日
【 何の実? 】
植物公園内のクチナシに実がついていました。 熟した実は染料・薬用・食品の着色料な
....
【 続きを読む 】
投稿者:yokokawa
カテゴリー:
植物
2006年12月05日
【 出番待ち 】
公園内のヤブツバキの花も少しずつ開いてきました。 でも、まだまだ蕾が多く、出番待
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2006年12月02日
【 ウソじゃない? 】
昨日、三原林道を調査中に冬鳥「ウソ」を発見しました。 帰って画像をよく見ると、「
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥