八丈島の自然情報・公園情報・島の話題を紹介しています。

« ノハラツグミ | メイン | ハシビロガモ »



2014年02月24日【 臨時駐車場付近 】

大賀郷園地横の臨時駐車場で、ノボロギクがたくさん咲いていました。
ノボロギクは、ヨーロッパ原産の帰化植物で、日本には、明治時代頃に入ってきました。

この臨時駐車場は、昨年の光るキノコ観察会に合わせて整備された場所で、昨年は、2株くらいありましたが、今年は、お花畑のように、たくさん咲いています。花びらは無く、一輪だけ見ると地味な感じですが、黄色い花が集まって咲いていて、その場所は春爛漫といった感じでした。





ムニンキケマン


駐車場の隅には、ムニンキケマンも咲いていました。
小笠原で発見され、小笠原の固有種だろうという事で「ムニン」の名が付きましたが、伊豆諸島や、沖縄にも分布している事が後で分かりました。





シチトウスミレ


普通は、薄紫色のシチトウスミレですが、白いシチトウスミレが咲いていました。
駐車場の向かい側の石段のところで見つけました。
めったに見られないので、何かいい事が起こる前ぶれかも!?(笑)

作成日:14.02.24
投稿者:kinoshita


戻る