八丈島の自然情報・公園情報・島の話題を紹介しています。

« おじゃりやれ〜! | メイン | 子供クラフト教室終了! »



2018年08月14日【 やっと開催 】

昨日、「夏の星空観望会」を開催しました。

今年の夏休み特別行事は天候(台風)に悩まされ、海況不良や雷注意報で全ての行事が中止となっていました。
7月27日:潮だまり探検隊→台風12号による海況不良
7月28日:夜の昆虫観察会→台風12号の接近による強風
8月10日:潮だまり探検隊→台風13号による海況不良と雷注意報
8月11日:三原山縦断トレッキング→台風13号への湿った風による雨と雷注意報

星空観望会は、今シーズン初の夏休み特別行事となっています。

“座学"

まずは室内でペルセウス座流星群のお話です。 写真はペルセウス座流星群を引き起こす、スイフト・タットル彗星の周期を説明しています。

何故、流星群が起こるのか?
何故、ペルセウス座流星群と呼ばれるのか?
流星群がどのように見えるのか?
他にも夏の星座(夏の大三角形・さそり座など)の話もありました。

20時00分過ぎにビジターセンター横の駐車場に移動し、星空観望の始まりです。
レジャーシートに寝転び、流星が流れるのを待ちました。

待っている間、とても明るい火星や天の川の中にあった土星、その少し西にある木星などのお話も。
西の空は雲が少なかったですが、東の空は雲が多く、夏の大三角形は雲の隙間からちょっと見えるだけでした。

観望
30分間でいくつ流星が流れるかカウントするのですが、30分経っても声が上がりません。

最終的には 0(ゼロ)個 (T_T)

(Twitterによれば、島でも前日はたくさん見られたらしい)

晴れ予報に反して、雲が多すぎました。

来年は行事の前に、てるてる坊主を作ってお願いしたいと思います。

作成日:18.08.14
投稿者:takasu


戻る