
2014年03月の自然情報・公園情報・島の話題を紹介しています。
2014年03月31日
【 イイジマムシクイのさえずり 】
バードウォッチングで来島されている観光客の方から、三原山でイイジマムシクイがさえ
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2014年03月30日
【 大賀郷中学校美術部作品展 】
昨年9月に、大賀郷中学校の美術部が温室で写生をしました。 その時描いた植物の絵画
....
【 続きを読む 】
投稿者:kinoshita
カテゴリー:
その他
2014年03月29日
【 ヒドリガモ 】
ウミアイサに会いに神湊漁港に行ってきましたが、残念ながら、会えませんでした。 が
....
【 続きを読む 】
投稿者:kinoshita
カテゴリー:
鳥
2014年03月28日
【 神湊漁港にウミアイサ 】
昨日、島の東側の神湊漁港にとても珍しい「ウミアイサ」のオスがいました。 八丈島で
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2014年03月26日
【 サクラサク 】
本日、植物公園内にある標本木のソメイヨシノの花が8輪咲いているのを確認しました。
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2014年03月25日
【 四畳半? 】
林間広場に数羽のツグミがいました。 1羽1羽確認していくと、何だか雰囲気の違うツ
....
【 続きを読む 】
投稿者:kinoshita
カテゴリー:
鳥
2014年03月24日
【 コチドリ 】
南原スポーツ公園のサッカー場に、たくさんのコチドリが降り立っていました。 春の渡
....
【 続きを読む 】
投稿者:kinoshita
カテゴリー:
鳥
2014年03月21日
【 ツバメがやってきた! 】
ツバメが渡ってきました。 植物公園の一方通行出口付近の木の上で飛んでいる小さな虫
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2014年03月16日
【 まだまだ先? 】
写真は、植物公園内にある標本木のソメイヨシノの様子です。 まだまだ蕾は大きくなら
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2014年03月15日
【 ガイドウォーク 】
本日、10時30分より、ガイドウォークが開催されました。 今日は、昨日までの風も
....
【 続きを読む 】
投稿者:kinoshita
カテゴリー:
行事
2014年03月14日
【 新しい仲間 】
植物公園臨時駐車場では、八丈島であまり見かけない植物が見られます。 少し前までは
....
【 続きを読む 】
投稿者:kinoshita
カテゴリー:
植物
2014年03月08日
【 イワタイゲキ 】
イワタイゲキの花が咲き始めました。 海岸沿いの岩場に生え、赤い茎に、緑の葉、茎の
....
【 続きを読む 】
投稿者:kinoshita
カテゴリー:
植物
2014年03月06日
【 今日は啓蟄 】
今日は、二十四節気のひとつ、立春から数えて3番目に当たる「啓蟄」という日です。
....
【 続きを読む 】
投稿者:kinoshita
カテゴリー:
季節
2014年03月02日
【 ソテツのおひな様 】
明日はひな祭りということで、落ちていたソテツの実(本当は種になります。)で、おひ
....
【 続きを読む 】
投稿者:kinoshita
カテゴリー:
その他