
2011年12月の自然情報・公園情報・島の話題を紹介しています。
2011年12月31日
【 締めくくりは虹 】
「午後からは時々晴れ」予報でしたが、やっぱり雨が降りました。 でもそのおかげで、
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節
2011年12月30日
【 約9年ぶりの確認 】
We-ingの宮崎岩一さんが「末吉の洞輪沢港にウミスズメみたいな変な鳥がいるよ」
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2011年12月29日
【 年末年始はビジターへ 】
昨日28日に、ビジターセンターの入口に公園職員手作りの門松が飾られました。 ビジ
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節
【 公園にオオタカハイタカ 】
昨日、公園スタッフが休んでいると眼の前のオオシマザクラに「ハイタカ」がやってきま
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2011年12月20日
【 急に霰 】
10時前に急に降り出した「霰(あられ)」、ビジターセンターの入口近くでは積もって
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節
2011年12月19日
【 リースを作ろう 】
昨日、毎年恒例の「リースを作ろう」を開催しました。 自然素材を使ってリースを作る
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
行事
2011年12月06日
【 週末は皆既月食 】
12月10日は赤い月が見られる皆既月食です。 皆既月食とは、太陽と地球と月が一直
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
その他
2011年12月03日
【 12月に22℃ 】
低気圧に吹き込む、南寄りの風で八丈島では気温が下がりません。15時にビジターセン
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節