
2008年06月の自然情報・公園情報・島の話題を紹介しています。
2008年06月28日
【 ソテツの花 】
園内のソテツの花が咲き始めています。 写真は「雄花」、雄花は紡錘形で雌花は横楕円
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2008年06月25日
【 神湊漁港に 】
あまり見かけない鳥がいるという情報をいただき、 見に行ったところ、「クロハラアジ
....
【 続きを読む 】
投稿者:yokokawa
カテゴリー:
鳥
2008年06月24日
【 オオムラサキシキブの花が 】
公園内でも咲き始めました。 まだつぼみが多いのでしばらく楽しめそうです。
....
【 続きを読む 】
投稿者:yokokawa
カテゴリー:
植物
2008年06月19日
【 カキランの花 】
富士登山道でカキランの花が咲いていました。 まだ咲き始めなのでこれからが見頃です
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2008年06月17日
【 産卵中 】
公園を歩いていてふと目についた「ヤマトシジミ」。 じっと観察していると産卵を始め
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
昆虫
2008年06月15日
【 ホタルの光 】
鴨川ホタル水路でヘイケボタルが光っています。緑色の光がとても幻想的ですよ。 ホタ
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
その他
2008年06月10日
【 ネジバナ咲いてます 】
園内の広場にネジバナが咲いています。 ついこの間までは白いネジバナが咲いていまし
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2008年06月07日
【 ムシが少ない? 】
今年は北寄りの風が多く、気温が平年よりも低めの日が続いています。 そのせいでしょ
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
昆虫
2008年06月04日
【 アオノクマタケラン 】
園内でもアオノクマタケランが咲き始めました。 まだまだ咲き始めなので、つぼみのも
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2008年06月02日
【 今度はシジュウカラガン 】
先日のコクチョウに続いて、シジュウカラガンが確認されました。 「中之郷の畑に顔が
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
【 台風接近と梅雨入り 】
※上の画像は、気象庁台風情報より。(一部加工) 台風5号が接近しています。3日昼
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
台風
2008年06月01日
【 頂上が見えた 】
久しぶりの青空で、ビジターセンターから八丈富士の頂上が見えました。 毎日毎日、「
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
その他