
2008年05月の自然情報・公園情報・島の話題を紹介しています。
2008年05月31日
【 なぜ?コクチョウ飛来 】
八重根漁港に変わった鳥がいるという情報を頂き確認してきました。 スロープにいたの
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2008年05月29日
【 海じゃないけど 】
最近、大賀郷園地にウミネコが集まっています。 今日は雨降りでさらに数が多いようで
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2008年05月27日
【 巣立ち 】
見慣れているスズメもよく見ると模様のちょっと変わった子がいます。スズメの特徴でも
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2008年05月26日
【 園内のシマササバラン 】
植物公園内でシマササバランが咲き始めています。 大きな道から少し外れた林床でひっ
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2008年05月25日
【 霧の中 】
今日は一日中霧に包まれていました。 時折強い雨も降り、なんだか梅雨入りしたような
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節
2008年05月23日
【 ホトトギスの声 】
今年はホトトギスのさえずりが少ないように感じます。 三原山側では鳴いているようで
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2008年05月21日
【 スカシユリ 】
海岸沿いのスカシユリが咲き出しています。まだ蕾のものが多いので見頃はこれからです
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2008年05月18日
【 ニョキニョキ 】
アオノリュウゼツランの花芽がニョキニョキと伸びてきました。 公園の中で確認できた
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
【 ビデオ上映再開のお知らせ 】
今月初めより中止していましたビデオ上映を5月17日から再開いたしました。 皆さま
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
お知らせ
2008年05月17日
【 いい香り 】
植物公園内を歩いていると、どこからともなくいい香りがしてきます。 香りの正体はニ
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2008年05月15日
【 ウツギが咲き出しました 】
防衛道路のウツギが咲き始めました。白くてかわいい花です。まだまだ蕾が多いのでこれ
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2008年05月11日
【 台風の進路 】
※上の画像は、気象庁台風情報より。(一部加工) 北上中の台風2号ですが、当初の予
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
台風
2008年05月10日
【 雨が似合う花 】
ガクアジサイが咲き始めました。この花が咲き始めると梅雨が近くなったと感じる方も多
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節
2008年05月08日
【 オオバエゴノキ 】
防衛道路や三原林道などを車で走っていると道に白い花が落ちていることに気がつきます
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2008年05月06日
【 連休最終日にようやく 】
連休最終日、ようやく朝から八丈富士の頂上が見えています。 今年のGWの後半は天候
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節
2008年05月05日
【 早朝探鳥会 】
昨日・今日と開催した「早朝探鳥会」。 昨日は雨であまり移動できませんでしたが、本
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
行事
2008年05月03日
【 GW後半始まり 】
GWの後半が始まりました。午後からは天気予報通りの雨降りです。 そんな中、「バー
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
行事
【 ビデオ上映中止について 】
当館レクチャールームにて上映しているビデオが、映像機器の不調により、上映できなく
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
お知らせ