
2008年01月の自然情報・公園情報・島の話題を紹介しています。
2008年01月25日
【 氷柱 】
今日の八丈島は最低気温が5.3度まで下がりました。 西北西風の冷たい風が吹き荒れ
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節
2008年01月22日
【 モクレイシ 】
モクレイシの種子が顔を出しています。 モクレイシは緑の果皮が裂けて赤い種子が顔を
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2008年01月17日
【 キレンジャク 】
植物公園の中でキレンジャクが確認されました。ホルトノキの実をメジロと一緒に食べて
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2008年01月14日
【 オオシマカンスゲの花 】
園内でオオシマカンスゲの花が咲き始めています。 オオシマカンスゲの花は、先端に雄
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2008年01月11日
【 冬なのに 】
今朝方の最低気温は10.4度とあまり下がらず、最高気温が19度近くまで上がりまし
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節
2008年01月08日
【 今年もありました 】
毎年この時期になると確認しているアカガエルの卵です。 バードサンクチュアリの池に
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
その他
2008年01月06日
【 八丈富士の様子 】
1月1日から始めた、ホームページに関するアンケートで「八丈富士の景色が見たい」と
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
お知らせ
2008年01月04日
【 ギンムクドリ 】
ビジターセンターでボランティアをしてくれている沖山美枝子さんがまた珍しい鳥を撮影
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2008年01月02日
【 風は冷たいけれど 】
風は冷たく寒い日が続いていますが、 連日、たくさんの方々に八丈太鼓を 体験してい
....
【 続きを読む 】
投稿者:yokokawa
カテゴリー:
行事
2008年01月01日
【 今年もよろしくお願いいたします 】
明けましておめでとうございます。 2008年もビジターセンターをよろしくお願いい
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
その他