
2007年03月の自然情報・公園情報・島の話題を紹介しています。
2007年03月31日
【 八丈島だけ 】
気象庁がサクラの開花を発表していますが、関東地方では八丈島だけが取り残されていま
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節
2007年03月28日
【 キター!!巣箱に・・。 】
今年1月、植物公園内に架けた巣箱に 「シジュウカラ」が巣作りを始めたようです。
....
【 続きを読む 】
投稿者:yokokawa
カテゴリー:
鳥
2007年03月24日
【 ハヤブサの狩り 】
昨日、いずみ親水公園でハヤブサの狩りに出会えました。 どうやらコガモを捕らえたよ
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2007年03月21日
【 足下も見て! 】
オオシマザクラが咲き出し、視線は上へ上へといってしまいますが、足下も見て下さい。
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2007年03月16日
【 遊具一部使用禁止について 】
3月15日より、植物公園内の遊具が一部使用禁止になっています。 (青い小さなすべ
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
お知らせ
2007年03月15日
【 四番目のスミレ 】
島で四番目に咲くスミレ「ツボスミレ」が咲き出しています。 ツボスミレは他のスミレ
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
2007年03月12日
【 温室の花 】
温室の中に咲いている白い花。 いったい何の花でしょう? ヒントは「この花の実から
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
その他
2007年03月08日
【 また咲いた。 】
公園内にある樹の花がどんどん咲き始めています。 すでにモチノキ・アオキ・ハチジョ
....
【 続きを読む 】
投稿者:yokokawa
カテゴリー:
2007年03月06日
【 啓蟄 】
「啓蟄(けいちつ)」とは、二十四節気のひとつ、大地が暖まり冬眠をしていた虫が穴か
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
昆虫
2007年03月05日
【 もうすぐお別れ 】
鴨川にコガモがいるという情報を頂き撮影に行ってきました。 コガモは三羽ですべて雄
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2007年03月04日
【 開花! 】
待ちに待ったオオシマザクラの花が開きました。 明日から天気が崩れ、その後寒気が南
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2007年03月03日
【 3月3日は桃の花 】
3月3日は「桃の節句」 公園内の花桃も綺麗に咲いていました。 この花桃は、メイン
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節
2007年03月02日
【 ウミウじゃない 】
ヤケンガ浜の沖の岩に真っ黒い「ウ」を見つけました。 写真撮影して確認したところ「
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥