
2006年03月の自然情報・公園情報・島の話題を紹介しています。
2006年03月30日
【 雹 】
お昼過ぎに雹が降ってきました。 短い間でしたが、道や車の屋根が白くなるほどでした
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
その他
2006年03月29日
【 可憐な花が 】
眼を凝らさないと見えないような可憐で小さな花が たくさん咲いてきましたね。 写真
....
【 続きを読む 】
投稿者:yokokawa
カテゴリー:
季節
2006年03月27日
【 こっこめ 】
今日は、アカコッコがとても近くで観察できました。 数もたくさん見られましたね。
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2006年03月24日
【 サクランボ 】
この前まで花だったオオシマザクラ。 早く咲いた花にはすでにサクランボができ始めて
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2006年03月21日
【 フリージアまつり開催 】
本日よりフリージアまつりが始まりました。 先日の強風で咲いた花が少し倒れてしまっ
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節
2006年03月19日
【 サクラの開花発表 】
気象庁は八丈島のサクラが開花したと発表しました。 平年の開花は4月2日、今年の開
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節
2006年03月18日
【 もうすぐフリージアまつり 】
21日からフリージア祭りが始まります。 今年は沢山の花が咲いてますよ。 ビジター
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節
2006年03月13日
【 ソメイヨシノ 】
2月下旬に咲き始めたオオシマザクラは満開の木も見られるほど咲いています。 26日
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2006年03月11日
【 島の情報ガイド 】
島の情報ガイド「8joるんるんガイド」が10日に発行されました。 その中で、植物
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
その他
2006年03月10日
【 ウミネコの島 】
風下の南原にウミネコが集まっていました。 写真はマツシ根という場所。ウミネコの島
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2006年03月09日
【 イワタイゲキ色づく 】
海岸の岩場に咲く、イワタイゲキの花が咲き始めました。 まだ、咲き始めなので、全体
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2006年03月08日
【 ビジター展望広場より 】
昨日は午前中は雨でしたが、午後になって晴れてきました。 久しぶりにこんなきれいな
....
【 続きを読む 】
投稿者:yokokawa
カテゴリー:
季節
2006年03月06日
【 啓蟄 】
今日は二十四節気の啓蟄 ビジターセンター近くでは、モンシロチョウやシジミチョウ(
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節,
昆虫
2006年03月03日
【 こんなに大きくなりました 】
2月1日に確認したカエルの卵がオタマジャクシになりました。 卵はひとかたまりしか
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
その他