
2006年01月の自然情報・公園情報・島の話題を紹介しています。
2006年01月30日
【 仲間はずれ? 】
八重根港で仲間はずれの子を見つけました。シロカモメです。 一見、ウミネコの幼鳥や
....
【 続きを読む 】
投稿者:yokokawa
カテゴリー:
鳥
2006年01月29日
【 春を見つけた 】
公園の中で春を見つけました。「ツクシ」です。 例年は、2月中旬頃ですが、何故か一
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2006年01月24日
【 こんなところにも 】
ツワブキの花もそろそろ終わりですが、茎の中を見ると、ツワブキケブカミバエ(ハエ)
....
【 続きを読む 】
投稿者:yokokawa
カテゴリー:
昆虫
2006年01月23日
【 春を待つ芽 】
最近八丈島も寒い日が続いています。 今日は特に強い北西風でした。 アジサイにも芽
....
【 続きを読む 】
投稿者:yokokawa
カテゴリー:
植物
2006年01月16日
【 ちょっと早い春 】
植物公園内のフキノトウ 今年のフキノトウは少し小さいです。 ちょっと早い春です。
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2006年01月15日
【 ツバキ見頃 】
公園内のヤブツバキが見頃になってきました。 先日までは固い蕾でしたが、一気に花が
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2006年01月12日
【 つぼみの膨らみ 】
オオシマザクラの蕾 12月がとても寒かったためか、蕾の膨らみが大きいように感じま
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2006年01月07日
【 ヤブツバキの花に 】
少し晴れ間が出てきたので、公園内を散策すると、ヤブツバキの花にシチトウメジロの姿
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
鳥
2006年01月06日
【 三原の山も 】
昨日は八丈富士だけでしたが、今日は三原の山にも一部積雪があったようです。 もちろ
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節
2006年01月05日
【 雲がきれた後には 】
午前中、八丈富士や三原の山頂付近には雲がかかっていました。 午後になって雲がきれ
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節
2006年01月04日
【 渡ってきました! 】
八重根の漁港でスズガモが2匹仲良く泳いでいました。 コガモも一匹いて、3匹で仲良
....
【 続きを読む 】
投稿者:yokokawa
カテゴリー:
鳥
2006年01月01日
【 太陽の見えない元日 】
明けましておめでとうございます。 本年も、八丈ビジターセンターをよろしくお願い致
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節