
2004年06月の自然情報・公園情報・島の話題を紹介しています。
2004年06月25日
【 梅雨なのに雨降らず 】
昨日、久しぶりの雨が降りました。14日の夜中から降水が観測されていなかったので1
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
その他
2004年06月19日
【 セミの声 】
夕方、林の中からツクツクボウシの声が聞こえました。何日も晴天の日が続いたので間違
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
昆虫
2004年06月18日
【 台風の影響 】
まだまだ遠い台風6号ですが、徐々に影響が出てきました。西側や南側では台風からのう
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
台風
2004年06月14日
【 公園のクワガタ 】
夕方、植物公園の中ではハチジョウノコギリクワガタのメスが歩いていました。この時期
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
昆虫
2004年06月08日
【 シロアリ飛ぶ 】
梅雨の雨よりもっと嫌なシロアリが飛び始めました。 雨がやんだ風のない夕方、アマツ
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節,
昆虫
2004年06月06日
【 八丈島も梅雨入り? 】
近畿、東海、関東甲信が梅雨入りとなりました。もちろん八丈島もこの中に含まれます。
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
季節
【 島内一斉クリーンデー 】
島民によるゴミ拾いが行われました。ゴミを捨てる人がいなければこのようなことはしな
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
その他
2004年06月03日
【 ホタルブクロも咲き始め 】
今年は咲き始めが早く、花も多いです。 島で見られるホタルブクロは「シマホタルブク
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物
2004年06月01日
【 ヤブの中にアオノクマタケラン 】
アオノクマタケランが咲き始めました。この花が咲き始めると梅雨近しです。 アガパン
....
【 続きを読む 】
投稿者:takasu
カテゴリー:
植物